会社の式典
2002年4月2日ついに本番ですよ。
どーなるんだとヒヤヒヤしながら会場に到着。
そこで衝撃的事実を聞かされて絶句してしまいました。
会場に入れるのは8:30なの。
でも、借りた部屋の鍵を開けてもらえるのは8:45なんだって!
マジっすかーーーーーーっ!!!???
そんなの用意できんやんかーーーっ!!
絶対間違ってるよーっ!!(泣)
でも、いくら泣き言を言っても仕方ないんで、準備できる事はやろうと受付担当の5人で固く誓うのであった。
開場した瞬間、まるで一番福を狙う参拝者か、バーゲンに乗り込む買い物客かって勢いで3階まで駆け上がり、部屋の前にあった公衆電話の下に見つけたコンセントでポットのお湯を沸かす。
そしたら部屋の鍵を開けてもらえる事になったんで、飛び込んでお茶道具一式を取り出そうと思ったら、昨日置いた場所に無いの!
勝手に移動させんなよーーーーっ!!(焦)
そこらへんに置いてあるダンボールを片っ端から開けて探してたら、別の人が発見してくれたんで、それを抱えて来賓控え室へダッシュ。
そこでお茶の準備をもう一人の子に委託して、私は受付に走ってクローク用のエフの準備。
通しナンバーをマジックで書いたのを10枚ほど引っつかんで、再び来賓控え室へ。
ポットのお湯もちゃんと沸騰したし、茶たくと湯飲みとティーパックの準備もOKってなった瞬間に、一人目の来賓がご到着。
…間に合ったーーーーっ!(><)
今までこんなバタバタがあったとは思わせない態度で、みんなニッコリと「おはようございますvv」とご挨拶してご接待。
ウチらスゲーよ!いやマジで。←自画自賛(笑)
式典も恙無く済んで、豪華なお弁当を食べてから帰社。
社員は帰ってから食事だったんだけど、クロークとかお茶出しとかあるから、受け付けから3人残ってたんよ。
そしたら、会長や社長たちが食べてるのと同じお弁当を出してくれたの。ラッキー☆ミ
会社に着いたら、ちょうど昼休みが終わったところだったんだけど、のんびりと着替えて通常業務開始。
ま、たまにはこーゆー事があっても刺激があっていいかも。(苦笑)
スーツで電車乗って出勤なんて滅多に無いしね。(自転車出勤なもんで)
ちなみにスーツは例の【武藤スーツ】でした。(笑)
これで正解やったよ。
パンツスーツの方が動きやすかったもん。
あと、式典の最中、居眠りこいてましたね。
一体何喋ってたんだろう…。(爆)
どーなるんだとヒヤヒヤしながら会場に到着。
そこで衝撃的事実を聞かされて絶句してしまいました。
会場に入れるのは8:30なの。
でも、借りた部屋の鍵を開けてもらえるのは8:45なんだって!
マジっすかーーーーーーっ!!!???
そんなの用意できんやんかーーーっ!!
絶対間違ってるよーっ!!(泣)
でも、いくら泣き言を言っても仕方ないんで、準備できる事はやろうと受付担当の5人で固く誓うのであった。
開場した瞬間、まるで一番福を狙う参拝者か、バーゲンに乗り込む買い物客かって勢いで3階まで駆け上がり、部屋の前にあった公衆電話の下に見つけたコンセントでポットのお湯を沸かす。
そしたら部屋の鍵を開けてもらえる事になったんで、飛び込んでお茶道具一式を取り出そうと思ったら、昨日置いた場所に無いの!
勝手に移動させんなよーーーーっ!!(焦)
そこらへんに置いてあるダンボールを片っ端から開けて探してたら、別の人が発見してくれたんで、それを抱えて来賓控え室へダッシュ。
そこでお茶の準備をもう一人の子に委託して、私は受付に走ってクローク用のエフの準備。
通しナンバーをマジックで書いたのを10枚ほど引っつかんで、再び来賓控え室へ。
ポットのお湯もちゃんと沸騰したし、茶たくと湯飲みとティーパックの準備もOKってなった瞬間に、一人目の来賓がご到着。
…間に合ったーーーーっ!(><)
今までこんなバタバタがあったとは思わせない態度で、みんなニッコリと「おはようございますvv」とご挨拶してご接待。
ウチらスゲーよ!いやマジで。←自画自賛(笑)
式典も恙無く済んで、豪華なお弁当を食べてから帰社。
社員は帰ってから食事だったんだけど、クロークとかお茶出しとかあるから、受け付けから3人残ってたんよ。
そしたら、会長や社長たちが食べてるのと同じお弁当を出してくれたの。ラッキー☆ミ
会社に着いたら、ちょうど昼休みが終わったところだったんだけど、のんびりと着替えて通常業務開始。
ま、たまにはこーゆー事があっても刺激があっていいかも。(苦笑)
スーツで電車乗って出勤なんて滅多に無いしね。(自転車出勤なもんで)
ちなみにスーツは例の【武藤スーツ】でした。(笑)
これで正解やったよ。
パンツスーツの方が動きやすかったもん。
あと、式典の最中、居眠りこいてましたね。
一体何喋ってたんだろう…。(爆)
コメント