前々から「8日はSMAP見に行くから午後から半休貰います〜」との宣言通り、仕事を午前中に放り投げて帰宅。
でも、なんか空模様が怪しいんだよ…(汗)
だって台風10号が近畿に接近してるんだもん!
なにもこの日に来なくてもいいやん!
しかもツヨシはいいともに出てるし!
いいとも終わってから新幹線に飛び乗るんだろうけど、ちゃんと大阪に来れるのか?
最悪、足止めくらう可能性あるわけだし。
大阪初日なのになんで〜?(泣)
だんだんと悪くなる天候にも負けず、でも心配だったからちょっと早めにドームに着いたら、何かものすごい長蛇の列が出来てました。
何事かと思ったら、なんとグッズ購入列。
そりゃーもう半端な列じゃなかった。
こんなの初めてだよ。
スタッフのお兄ちゃんが「今から並んでも開演に間に合うかどうか保証出来ません」って叫んでるし。
開演まで1時間半もあるのに。
いざとなったら諦めて列を抜けようという事にして並んだんだけど、いやー凄かった。
まるで嵐の握手会を思い出しちゃった。
あそこまで酷くはなかったけど、それでも階段を登って降りて、グルグル歩かされました。
なんとか途中抜けもせずに物販まで辿り着いたんだけど、ここがまた物凄くてねぇ。(苦笑)
そんなの分かりきってたんだけど、それでも凄いって。
特に凄かったのがウチワ売り場。
友達とジャンケンして、どっちが決死隊として乗り込むか決めたってば。
私は勝ったんで、パンフ購入列へ逃げました。
傍に近付くだけでも怖いんだな。
ウチワだけ、別スペース作って売った方がいいって。
いつもパニクってるんだし。
それでもなんとかお買い物も済まして、いざドームへ!
コンの途中で映像があるんだけど、なんかサンダーバードに出てくる人形みたいなメンバーが出てくるの。
すごい微妙なのが…。
なんで本人じゃないんだろう?
そしてその微妙な人形に向かって奇声を発するお嬢さんたち。
ちょっと待てと。
本人じゃないから落ち着けって。(汗)
で、飛行機のセットから本人たちが登場なんだけど、これがまた微妙でねー。
いや、一部の人はカッコいいんだけど、ゴロちゃんの飛び方が妙にマヌケでさぁ。(苦笑)
何でこの人って決まんないんだろう。不思議。
今回のツアー「MIJ」はニューアルバムからの構成だったけど、アルバムを聞いてない人でも楽しめる内容だった。
だって、私が買ったくせに聞いてなかったからね。(爆)
ま、スマスマで聞いてたから、全く知らない曲ばっかりじゃなかったんだけど。
ソロでよかったのは、ゴロちゃんと中居。
ゴロちゃんのソロはここ数年の中でもピカイチ。
ちょっと砂漠のオアシスっぽくてね、異国情緒溢れる内容に仕上がってました。
中居のはトイレットペーパーが飛び交うという、普通のコンじゃありえない演出を見せてくれました。
中居のソロはトイレタイムだとか言われてるけど、私にしてみたら中居のソロこそSMAPコンの最大の見せ場だよ。
コレを見ずにしてSMAPコンは語れないね。
トイレに行くんだったら、私は木村のソロの時に行く!
でもさー、最近の中居って下ネタ多すぎ。
去年もそうだったけど、トイレネタは止めて欲しいのね。
汚いんだよ。ホント。
一番盛り上がった曲は「KANSHAして」かな。
観客一丸となってフーフー言うし、振り付けするし。
会場見てたら、笑っちゃうくらいにみんな同じ動きなの。
でもさ、せっかくシングルVerでやってるのに中居ソロ(笑)をやる人はいないんだよー。
中居ソロの部分はちゃんと「ラブラブラブラブラブラブラブラブ」って8回言わなきゃダメだし!
これって、この事を知ってるSMAPファンが少なくなってきてるって事か?ガーン。
あとは「世界に一つだけの花」ですかね。
みんな振り付け完璧!(笑)
さすがSMAP史上最高のセールスを記録した曲のことだけはあるわ。
この曲が世に出てから一年が経つのにね。
いい曲はいつまで経ってもいい曲だって事だ。うんうん。
そーいや慎吾が痩せたでしょ。
私的には不満。
ブクブク太ってるのも嫌だけど、痩せ過ぎなんだよ!
そのせいで慎吾ママが可愛くないったら。
あんなのママじゃない〜〜っ!(泣)
身体は引き締まっても、顔はもうちょっとふっくらして欲しいぞ。
そして3時間半にも及ぶコンが終わり、規制退場で会場を出たのが11時前。
会場出るのに1時間かかってるよ。
そこから地下鉄乗るのも大変でさ。
家に着いたら日付け変わる手前だったって。
私、明日からカツンコン@横アリを見に行くのに、何の準備もしてないんですけど。(汗)
てなワケで、SMAP気分をさっさと払拭して、カツンモードです。
でも新幹線が心配〜。
ちゃんと動くのかなぁ?
多少遅れてもいいから、新横浜まで辿り着いてくれっ!
着いたら着いたで、コンが中止にならないかが心配なんだけど。
なんてったって、カミコンとV6コンが台風で公演がとんだ事がありますからね。
無いとは言い切れないのです。
うう、不安だ…。(汗)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索