初めてのお買い物

2005年3月13日
カツンコン@横アリの新幹線のチケを買いに梅田まで。
でもって、ついでに戦闘服もお買い上げ。
初レストローズです。
うっわー、私らしくない服!(笑)
ま、でもこれ着てカツンコンに参戦するぞ!
ただ問題なのは思いっきり春物なんで、気温が低いと我慢大会になってしまうって事。
寒さに震えて、しまいに風邪引いたらどないしようって感じです。
でも着るけどね。
意地と根性見せるよ。
でも、あんまり寒すぎたら別の服着ます。
私の意地と根性なんてそんなもん。ふはは。
J2000in大阪ドーム。
心斎橋で美味しいケーキを食べてから、のんびりドームに行ったらさ、あー驚いた驚いた。
今並んでる人には2連番のチケは用意出来ないって言われちゃったよ!
1枚につき2名入れるハガキが届いてるのにさ!
一体どんなチケの配り方したんだ、アンタら…。
5時に再集合してとかなんとか言われちゃったんで、そんな座れるかどうかも分かんないのは止めにして、お友達の好意に縋りました。
ありがとー、みんなーーっ!
希望通り、EASTベンチがうきうきウォッチングできる位置に座れて、またまたラッキーvv
そんなこんなで野球大会スタート。
EASTは翼を筆頭に、田口・草野・ABC・北山・横尾・米村・笹谷、そして亀梨(弟)
お兄ちゃんいないのに借り出されて大変だねぇ。(苦笑)
しかもエースピッチャーにさせられちゃって。人材不足。
メンバーにABCちゃん達と田口がいて、私的にはラッキー♪
そして私以上に隣りのあゆさんが喜んでいた。
私が腐らずにJ2000を楽しめるから。(苦笑)
WESTは関8と関ジュ。
試合は14対3でEASTの圧勝。
田口が最優秀選手に選ばれてPSP貰ってたけど、すでに持ってるよな。(笑)
試合後のショータイムは関8がいろは節とレイニーブルース、草野・内・錦戸のNEWSトリオでエールとチェリッシュ。
そして翼様の新曲お披露目!(笑)
「仮面」って曲だって。
バックにABCとキスマイが付いてて、完璧に踊ってた。
ABCから試合に出てたのって河合ちゃんだけだったから、後の3人はこの曲の為に呼ばれたんだろうか…。
すごいなー、翼。
そんでもって夢物語で盛り上がって終了。
…。
あのー、田口さんは?
一人カツンをものすごく期待してたんですが。(泣)
世の中そんなに甘くないって事ですかね。
それでも、グラウンドのど真ん中でハルカナ約束をワンマンショーで歌い踊る田口が見たかった。ステキすぎる。

ふとした疑問。
J2000って何のためにやってんの?
ジャニーの趣味でしかねーよなぁ。
カツンコン@横アリ3/27・2部のチケが届く。
…立見って(号泣)
Aブロなだけまだマシだけど、それでもねぇ。
頭ン中でカナシミブルーがエンドレスリピート中。
♪っかなっしみに〜くちびーるよーせてぇ〜…(泣)

それはそうと、チケットの様式が変わってる。
2枚綴りで自分で切り離すの。
4連だったら、それが2組入ってる。
えー、前の方がいいー。
つか、V6のチケもWチケ以外はこんな感じになっちゃうの?
うわー、つまんねーっ!

昨日に引き続き

2005年3月10日
トニがミュージカルするって!
今日、ドリボの振り込みしてきて貧乏になったところだっちゅーに、また舞台貧乏になるんかよ。(泣)
どうせならトニ3人でPZのリメイクすればいいのに。
テーマパークなんかやってくれたらいいよねぇ。
ヒガシ=ま、ニシキ=井、カッちゃん=博なんてどうですか?

てゆーか、舞台よりコンやって下さい。
コンやって下さい。
コンやって下さい。
コンやって下さい。

心の叫び

2005年3月9日
V6のDVD購入〜。
もちろん3巻まとめて買いましたさ。
だって3巻買わないと、スペシャルDVDもらえないんだもん。
相変わらずアコギだね☆
そうそう、FilmV6をDVDで買いなおさなきゃだわ。
やっぱりビデオテープだと繰り返して見れないからさー。
ライブビデオも買いなおしだよ。
レコードショップにV6のってなかなか揃ってないから、コン会場の物販で買わなきゃだわ。
そのためにもコンやって下さい。
コンやって下さい。
コンやって下さい。
コンやって下さい。

いつもと違うぞ

2005年3月8日
J2000の観覧ハガキが届く。
座席指定入場券と引きかえって、いつもみたいに勝手に選べる早い者勝ちサバイバル争奪戦じゃないって事か。
なんでまたシステム変えたのか。
ま、どーでもいいけど。
WEST側の上の方の座席に座れればそれでいいです。

人間だもの

2005年3月7日
HEY!x3の関8トークがめっちゃくちゃ面白かった!
さすがだね、関8。
つーか3馬鹿。
滝沢とのエピソードは腹を抱えて笑いましたとも。
そりゃそうだよね、妬むよな。
無理ないわ。
聖者でもない限り、嫉妬するのが当たり前の感情だよ。
でも、そーゆーのを正直に言ってのけちゃうこの子達はスゴイ。
私は偽善者だから言えないなぁ。(苦笑)
Hブロの端だったんで、メンバー近いし、裏側もバッチリ見えるしで楽しい席だったよ。
アンコールで太一は上半身裸で登場。細いっすわー。
途中でTシャツ着てましたが。ちぇっ。(笑)
後ろのステージからメインステージに長瀬を除く4人が戻ってくる時、マボがおシリを誰かにつねられている(ファンだと思っていたらしい)と思っていたら、実は太一だったとか。
ちなみに、茂ちゃんはアニィにおシリを触られていたとか。
TOKIOって痴漢ばっかり!(笑)
でも、そんなTOKIOがステキvv
V6だったら…井しかやんないよな。
カミセンにやらかして、本気で嫌がられてそう。(爆)
WアンコールでJUMBOをやってくれて、長瀬は落ちてた風船を「もったいない!」って拾って再利用。ワイルドだなぁ長瀬(笑)
終演後もファンがねばってコールしてたら、お風呂入ってる途中で出てきたらしいメンバーが登場。
太一は腰にバスタオルを巻いて現れて、最後にバスタオルを取ってパンツ一丁姿に。
太一っ、カタチがモロ分かりだよーっ!
そりゃあ長瀬にイチモツと叫ばれるわ…。(昨日の日記参照)

以上、大阪でしたー。
アルバムは買ってないんで、全く予備知識なしで見に行ったんだけど、それでもすっごく楽しかった。
さすがTOKIOだね。
茂ちゃんの髪がサラッサラにブローされてて、なんかエセ松岡充っぽかったけど可愛かった。
それに引き換え、マボは髪が長くて(エクステ?)気持ち悪くなってた。(爆)
ドラマの役作りなんだろうけどさ、でもアレはないだろう。
あんなホスト、ヤダよ。
ホストといえば、アニィとマボのコーナーはまるでホストのショータイムだった。
マボダンス見れて良かった〜vv
でもホントは、一曲丸々一人で歌って踊って欲しかった。
太一の一人ファンタスティポはめちゃくちゃ盛り上がった。
今回のライブ中、一番盛り上がったんじゃないかな。
でも、それもどうよ?(苦笑)
大阪限定でどつよの映像が流れたんだけど、全部の会場で流せばいいのにね。
私らは大阪でラッキーだったけど、その他の会場の人は見たくても見れないんだもん。
トニコンでそーゆーのよくやられてたから、あんまり地方限定バージョンって好きじゃないのだ。
でも、博の演歌だけは別。(笑)
そーいや、バックバンドにトニコンに付いてたブラス隊とパーカッションのセイゴさんがいてビックリくりくり。
リハの時、キーボードが倒れたらしくて、アニィが前説で「もしかすると音が出ないかも」と言ってたんだけど、実際音が出なかったのは茂ちゃんのギターだったという。
スタッフが必死でセッティングしてるんだけど結局ダメで、「こんな事もあろうかと」と、予備のギターでソロコーナーを無事にこなしてた。
ライブは何が起こるか分かんないねぇ。
今回、私が一番大受けしたのはメンバー紹介。
TOKIOってバカだって本気で思った。いい意味でね。(笑)
そこで長瀬にイチモツイチモツと叫ばれる太一。
そんなにあの子のモノは立派なんですか?興味津々。

BGMは中島みゆきで

2005年3月4日
今夜の金八はスゴかった。
仮にもジャニーズがイチ押ししてるJrが、いくら演技とはいえ床にこぼれた水を舐めるなんて真似をしてもいいのっ!?
八乙女スゲーわ。尊敬した。
でもって、スローモーションで警察がしゅうを逮捕するシーンを見てデジャブ。
これって腐ったミカンのラストじゃねーの?(爆)
しかし金八っつぁん、2回も生徒が自分の目の前で警察に連行されるのを見るってのはどーよ。
たまんないよねぇ。

明星サイトで聖ちゃんが胃カメラ飲むって書いててビックリ!
雨の中、痛みでうずくまるって…(汗)
たいした事ないといいんだけど。
大学入学と春コンとドリボを控えてるんだから無理しないで下さい。ホント頼むわ。
ひな祭りです。
私にはもはや関係のないイベントですがね。
出そうが出すまいが、立派な行き遅れですから。残念!(すでに死語)
ウチのママンが晩ご飯に、ちらし寿司とハマグリのお吸い物を作ってくれたんですが、嫁に行った妹がちらし寿司をもらいに来て、桶一つ分をタッパーに詰めまくって帰ったらしいです。
家族3人でも桶半分くらいしか食べられなかったというのに、ウチの妹は何人分食べるつもりでいるんだ…。
ま、明日のお弁当に持っていくらしいし、一回では食べきらないハズですが。
食べきったら、それはそれでスゲーわ。

奇跡

2005年3月2日
定時前に仕事が全部片付いたよ!

いやー、奇跡だね。
思わず滝沢の曲を歌っちゃったよ。(笑)
で、定時に職場全員、逃げるように退社。
不幸の電話を取って帰られなくなったら大変だもーん。

時間あるんで本屋に寄る。
買った本が、蔵王大志のBL本2冊・僕妹最新刊・吉原理恵子の子供の領分シリーズ最新刊つーのは、かなり情けないかも。(苦笑)
もちろん全部カバーを付けてもらいました。
外では読まないけど(読んでたまるか!)何となく一応。
滝翼春魂やるらしいっすね。
…あの事務所はこの短期間にどれだけ金を搾り取るつもりなんですか?
しかも大阪公演、ドリボと日程かぶってるし!
滝翼コンは大好きだから、この日のドリボは諦めます…。ううう(泣)
つか、義経の収録は大丈夫なの?
てっきり今年はコンやらないと思ってたよ。
滝沢スゴイな。感心。

それから3/12にJ2000あるんだって?
でもカメがいないから、あんまり乗り気じゃない私。
だって、あの歳相応にムキになってるカメを見るのが楽しくて見に行ってるんだもん。

BiDaNの表紙、田口っすよ!
立ち読みして来たんだけど、私的には表紙より中の記事の方の写真のがカッコいいと思うぞ。
メガネかけた田口なんか、特に最高です!
私、メガネが似合う人に弱いんだよなぁ。
瞬間脳内ランキング2位です。(笑)

頑張ってるんだね

2005年2月28日
Tさんから、劇団四季の「マンマ・ミーア!」の大阪公演のアンサンブルに良知の名前が出てるって教えてもらったんで、早速HPでチェック!
ホントだよ!
コレは観に行かなきゃ!
でもってファンレター書かなきゃ!
観に行く気全くなかったんだけど、良知が出てるんだったら話は別。
9月までやってるから何回か行きたいなー。
前も「ジーザスクライストスーパースター」に出てるって聞いたんだけど、東京公演だったから観に行けなかったんだよね。
これからは四季の舞台は要チェックや!
あの子、舞台が好きだったから、こうやって舞台のお仕事をやってくれて、それを観る機会があるなんてすっごく幸せ。
その姿を見たら、もしかすると感極まって泣いちゃうかも。
この私が。(苦笑)
それくらい今でも良知の事は好き。
KinKiの曲聞くと、バックで踊ってた良知の姿を思い出すもん。
「情熱」なんかもうダメ。
右後ろしか見てません。
そこしか記憶ないし。
このころのMADがめちゃくちゃ好き。
良知と石田のシンメが好き。
この時のトニコンは一生の思い出だもんなぁ。

NEVER GONNA DANCE!

2005年2月27日
行ってきましたネバゴナダンス!
歌って踊る坂本昌行。本領発揮っすよ!
ホントにね、楽しそうにやってんのこの人ってば。
観てるこっちにもそーゆーのって伝わってくるんだよね。
なので、私も楽しく観れました。
相手役の紺野まひるは元ヅカ娘役トップだから、歌もダンスもピカイチで、見ていて安心だったし。
まーってば、相手役に難ありって時あるからさ。(毒)
すばるは借りてきた猫みたいだった。
関8でやってるようなあくの強い役じゃなかったからさ。
あと、ちっちゃいし髪が長いから、女のダンサーさんと一緒に踊ってたら、女の子が踊ってるみたいに見えた。
でもって、マーガレット役の秋山エリサちゃん!
初めてちゃんと見たけど、結構印象強い娘だと思った。
そこはお兄ちゃんと一緒だね。(笑)
あ、顔もお兄ちゃんに激似でした。
マジで女版秋山純なんだもん。
顔合わせの時、まーくん噴出さなかったかしら?(笑)
赤坂泰彦も三田村邦彦も大浦みずきもみんなステキでした。
見終わった後にホワンとする、いい舞台でした。

でも、フットルースのが好きかな。
激しいダンスを踊るまーが好きだから。

カレンダー

2005年2月26日
アマゾンで頼んでいたV6カレンダーとJrカレンダーが届く。
また大きなダンボールだこと…。
今年はちゃんと中身合ってたよ!
去年は何故か嵐カレンダーが入っててビックリしたもんね。
しかも前年度のヤツだったし。
全く使えないんですけど!
V6のはカレンダー本体もポストカードカレンダーも、どっちの写真もなかなか上出来でした。
今が旬な准x2がいるからか?(苦笑)
とりあえず、ありがとう小学館!
ただ謎なのは、オマケが梱包用テープだって事。
一体何に使えと…。
こんなもの、普通はあんまり使わんだろうに。
オタクは使うだろうけどさぁ。(爆)

Jrカレンダーはワニブックス。
表紙見た瞬間、左半分でOK!と思いました。(笑)
そして今年のJrは仁亀押しらしいです。
いくら仁亀人気がスゴイからといって、仁亀のベッドインフォトなんかいらねーんですけど。
こんなの仁亀ホモ萌えの奴らしか喜ばねーっての。
しかも何で上半身裸なんだよ…。
関8も裸祭りだしさぁ。
服着せろって。けっ。
ABCちゃんのページのがよっぽど見ていて楽しいよ。
つか、なんで北山とキョンちゃんとABC Jrが写ってる中に、父さんとワタルちゃんがいないの??
キョンちゃんと北山ペアは私的にものごっつ好みだから別に嫌じゃないけど、やっぱキスマイで写って欲しいワケよ。
できたら武内とカトユキちゃんも一緒に!
そしてクエスチョン?と一緒に松本光平が写ってるのも気にかかる…。
何なんだよ、この組み合わせ。

Wで召集

2005年2月25日
噂には聞いていましたが、GWにカツンと関8でやるドリボの召集令状が届きましたよ。
仁とヒナは出ないみたいだけど、聖ちゃんが出るんだったら通いますよ。
しかも私の大好きなカメ編だよ!
ええ、通いますとも、通いますとも。
また乙女な聖ちゃんが見れると思ったらウキウキワクワク〜vv
今回はボクシングじゃなくて総合格闘技だとか。
そしたら誰がチャンプになんの?
ま、誰でもいけどさー。

そしてPZの振込用紙も届きましたよ…。
去年は観に行けなかったから、今年は観に行きたいなぁ。
20周年記念だし、何かやってくれそうだしね。
頼むから、私が観に行く公演には関係者くんなよ!
メリーが来た時は最悪だったもん。
ニシキのアドリブ全く無しで…(泣)

当選

2005年2月24日
ガンダムSEED DESTINYのDVD販売記念イベントの当選ハガキが届いてたんで、Yさんに連絡。
昔はよくアニメのイベントに行ってたもんだよなぁ。
C翼・星矢・トルーパー・サイバーフォーミュラ、シュラトも行ったよなぁ。
あ、セーラームーンの映画のレイトショーにも行った!(爆)
周り全部男で、女は私達一行だけだったという。
変な目で見られたけど、女がセーラームーンを好きで何が悪いんだよっ!と、むしろ堂々と見てましたね。えへっ☆
あと、アーシアンとか聖伝のビデオ販売記念イベントにも行った行った。
私ってつくづくヲタクだな。あはは。

今朝見たビックリした夢。
仁と乙葉が結婚してた。
どうやら私は仁のツレで、「やったやん〜、このこの〜」と仁をからかってた。
乙葉のウェディングドレス姿はめちゃくちゃ可愛かった。
さすが乙葉。
つか、他のカツンメンがいなかったのが残念。
正装した奴らが見たかったのになぁ。

最後の19歳

2005年2月23日
カツンで一番年下のカメの19歳のバースデーです。
おめでとうございます〜。
成人式もカメだけ一人一年遅れで迎える事になるのかな?
ま、そんな心配は来年する事にして、最後の十代を精一杯キラキラと過ごして下さいまし。
言われなくても今のカメは輝いているけどね。(笑)

そのおこぼれを聖ちゃんにも分けてやってくだせぇ。

面接試験にトライ

2005年2月22日
たった15分間の面接を受けに東京本社まで出張。
もう何言ってるかワケ分からん状態でした。
落ちたら全部風邪の所為にしておこう…。(最低)
すぐに帰るのもなんなんで、渋谷のファミクラまで行って来ました。
写真の販売止めたのか?
ま、別にいいんだけど。
クリスマスメッセや成人式の写真が見れたのは良かったな♪
あと、VTR流してるのも見た。
さすがに全部は見てないけど、関8・TOKIO・V6・カツンが見れたんで、それで満足して帰ったよ。

本日、ウチのママンのバースデーだったんだけど、何もしなかったなぁ。
ま、プレゼントは27日のネバゴナチケって事で。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索